‘oshirase’ カテゴリーのアーカイブ

ワークショップ開催します。

2012年7月7日 土曜日

今回4回目の写真のワークショップを開催することになりました。
参加を希望される方は、
ask@g-principle.comまたは、088-612-8018までお問い合わせください。
詳細は以下になります。
******************************

7/28(土)
11:00~14:00 撮りまくりコース(定員6名)
(休憩)
15:00~18:30 宿題ありコース1

7/29(日)
9:00~12:30 宿題ありコース2

ワークショップ1回のみ  5,500円(お弁当付)※
ワークショップ2回セット 8,000円(お弁当付)※

※7/28(土)に参加される方には、お弁当が付いています。
7/29(日)に参加される方は、飲み物とケーキのセットとなります。


【7/28(土)撮りまくりコース(定員5~6名まで)】
・プロと撮る!人物撮影ワークショップ

構図やアングル、表情の出し方など、一緒に撮りながら学びます。
宿題はありません。


【宿題有りのクラス(~10数名)】

・物語を撮る(7/28)

・ひとを撮る(パーツ編)(7/29)

ひとの表情を、顔ではないところを撮って表現します。
初めてご参加の方は、顔の表情を撮るというテーマでご参加いただけます。
どちらも学べますので、安心してご参加ください。


皆さんとお会いできますように。
お待ちしています!

ワークショップ@徳島!

2012年2月9日 木曜日

ここに書くのをすっかり忘れていました。

2/18(土)に徳島にてワークショップをやることになりました。
2010年秋からやっていて、これで4回目かな。
毎回楽しみに四国の方々(一部関西からいらしていますが)と交流しています。

あたしのWSは、技術的なこともやりますが、
なによりコミュニケーションを大切にしています。

被写体との
写真の仲間たちとの
そして
自分自身とのコミュニケーション

自分がどう見ているのか
何を撮りたいのか
どう撮りたいのか

それがわからないといいものは撮れない。
シャッターを押せば写真は撮れちゃうからこそ、
ちゃんと向き合う必要があると思うんです。

初心者の方でも、経験者の方でもそれは一緒。
楽しく新しい一歩を踏み出す会です。
ぜひぜひご参加下さい。
(午後の部は満員。午前に若干の空きがあるようです)

「ワークショップ@徳島」の詳細はこちら!

谷口卓也さん。

2012年1月28日 土曜日

ずっとかかわらせていただいているアーティストさんの中に
谷口卓也さんという和太鼓奏者さんがいます。

卓也さんは、まっすぐな瞳の持ち主で、
三度の飯より、女性より、とにかく太鼓が好き!な方。
(ほんと?)
いつも目を輝かせて太鼓の話を聴かせてくれます。

普段は温和でほんわかした雰囲気。
でも、ひとたびバチを持つとがらりと人が変わります。
力強く大きな太鼓を打ち抜く姿には、
いつも心臓を打ち抜かれます。素敵なんです、とっても!
まっすぐ太鼓を愛する卓也さんだからこそ、
こんな音が出せるんだなと、素人ながら思います。

そんな卓也さんの新しいウェブサイトができました。
あたしの写真をふんだんにつかっていただいています。
Galleryにはライブの写真なども満載。
ぜひご覧ください!

和太鼓奏者・谷口卓也さんの新ウェブサイトはこちら!

2/14には渋谷でライブがあるみたいです。
素敵な音色を聴けるヴァレンタインナイトはいかがですか?

「カメラ・ライフ」Vol.10発売されました。

2011年8月1日 月曜日

旅コラムを書かせていただいている「カメラ・ライフ」vol.11が発売になりました。
今回は写真をはじめたきっかけとなった旅を綴りました。
なんだか恥ずかしいような懐かしいような気持ちで書きました。
ぜひぜひ手にとって読んでみてくださいね。

本編の特集は二眼カメラ。こちらも興味深いです!

「カメラ・ライフ」vol.11はこちら(Amazon)

玄光社オンラインショップはこちら

「写真展を開く!写真の学校」出版されました。

2011年7月6日 水曜日

写真展を開きたい方にぴったりの本
「写真展を開く!写真の学校」が出版されました。
あたしが何度も写真展をやらせていただいているギャラリーの
オーナー・篠原俊之さんが書かれた本です。

思い返せば、初めて写真展をやらせていただいたのが篠原さんのギャラリー。
右も左もわからないあたしに、とても親切なお話と
本質をついた質問を通して、たくさんのことを教えていただきました。
その篠原さんが書かれた本。
とても丁寧な構成になっていて読みやすく、いい本です。
「あの頃こんなこと考えてたな~」と少し懐かしく読ませていただきました。

「写真展を開く!」はこちらから購入できます

この中に、あたしの写真が9点、
そして、インタビュー記事が4ページに渡って掲載されています。
ぜひぜひこちらもチェックしてみてくださいね!